VIEWS

3方向を建物に囲まれた都市部に似た環境にある敷地での建替え。道路と反対側に空への抜けや恵まれた環境があることから、既存の畑を家庭菜園として残し、その方向へつながる開口部を計画しました。高い位置の窓は遠望と空、時には花火を眺める窓となり、掃き出しの開口部は既存の庭へと繋がり、周辺の風景を立体的にトリミングしながら生活へ取り込みます。

LDKの大きな吹き抜けに設けた大きな開口部は高い位置と低い位置に作ることで、プライバシーを守りながら開放的で明るいLDKを実現できるように考えています。

リビングに隣接する和室には、掘りごたつ式のカウンターを設けました。窓から柔らかな採光を取り入れ、スタディスペースやワークスペースとしても心地よく活用できます。

洗濯から部屋干し、アイロン掛け、そしてクローゼットまで。家事動線がスムーズに流れる、効率的で快適なランドリールーム。

吹き抜け越しに設置された2階の造作テーブル。シンプルで使い勝手の良いワークスペースは、開放感と心地よさを兼ね備えた心地よいスポットです。

洗面スペースは、ミラー収納と細長いグレーのタイルで洗練された印象に仕上げました。アクセントに加えたゴールドのタオルハンガーが上品さを引き立て、上質で落ち着いた空間を演出しています。

周辺の既存環境と外構計画により新しく作り出す風景を、暮らしの中に取り込み豊かに生活する遠望と近景の家です。